2025年3月15日(土)〜23日(日)
日・月・水 12:00–18:00
木・金・土 12:00–20:00
休廊日:3月18日(火)
作家在廊日:3月15(土),16日(日),20(木・祝),23(日)
◎レセプション+アーティストトーク「作品と私」
(参加無料)3月15日(土) 18時〜
◎アーティストトーク「版画は生き物」
(参加無料)3月20日(木・祝) 14時〜
銅版画作家・栁本一英さんの個展を開催します。
ヨーロッパで版画を学び、帰国後は静岡を中心に国内外で活動してきました。
2004年以降は美術教育にも力を注いできました。
そのものがもつ質感、そのものが纏う空気感、
儚さの内の凛とした線、静寂を写し出す栁本一英の作品が並びます。
(gallery shell102 suzuki)
当たり前の視線が美しく尊い。
輝く夜の月と星、その真下で人間が生き、物があり、花が咲く。
1993年パリで銅版画と出会い、美しい線の魅力に未だ魅了され版画から離れられません。
版画の枠の中で、もがいた作品を見て感じて頂けたら幸いです。 栁本一英
栁本一英 Kazuhide Yanagimoto
1962年 静岡県焼津市生まれ
1990年 バルセロナ州立美術大学LLOJAでリトグラフを学ぶ
1993年 フランス・アトリエコントルポワン(アトリエ17)で銅版画を学ぶ
1994年 パリ グランショミエールでデッサンを学ぶ。
1996年 帰国
2004年~静岡県立美術館版画講師
静岡、東京、神戸、名古屋、フランス、スペイン、ベルギー、ブルガリア、ルーマニア、クロアチアなど、
国内外で個展・グループ展多数開催。
ニース地中海ビエンナーレ版画賞受賞(1995年)
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る