梅雨の日曜日・アフォガードをつくってみた。
改良の余地ありだけどおいしいー😋
梅雨の日曜日・アフォガードをつくってみた。
改良の余地ありだけどおいしいー😋
夏みたい。
なつすきの私はご機嫌です。
ところで
赤いとうがらしあとひとつ。
ペペロンチーノが食べたい。
月曜日の朝は
きのうのバラカンビートをradikoタイムフリーで。
きょうはジンジャーシロップソーダが美味しいです。
曇り空にソーダ
スパイシーなジンジャーシロップにソーダ
グラスの底の方は濃いから上の方をゆっくりと
水を少しづつ足しながらゆっくり飲むのも楽しい。
さいごにショウガをかじります。カライ
ウィルキンソンに負けない辛さ。
音楽は グレゴリー・アラン・イザコブのweatherman
あらため
細野晴臣のフィルハーモニー
Gregory Alan Isakov のThe Weatherman
初めて聴く・・はまたあとで。
きょうのローカル
きょうはチャイがおいしいです。
朝から
チックコリアのリターントゥーフォーエバー。
このまえ見た海が記憶にあるからでしょうか。
chick・corea / return to forever
きょうは晴れ。
スープは「レンコンビヤンコ」
白い根菜の甘みと白ワインの酸味
仕上げにパセリとグリーントマト
白く青く爽やか
ポルトガルのワイン、
ヴィーニョベルデのようなスープとしておきましょ。
音楽はどうしたのかoasis・・なぜだあたし。
、