4/7「中川五郎をいま、きく」サエキけんぞう×中川五郎 vol.3

「中川五郎をいま、きく<サエキけんぞう×中川五郎vol.3

20234月7日 (金)
18:30開場/19:00開演
2500 + 1drink
(定員20名)
予約申込み:
https://shell102.com/yoyaku-2/

◉後日動画配信あります!
配信チケット:¥1500
4月12日(水)
配信スタート/5月11日(水)まで
チケット販売:
https://shell102.stores.jp/
特典:
購入いただいた方には対談vol.1 前半45分も視聴いただけます。

 

「サエキけんぞう×中川五郎 対談」日本のフォーク界の歴史に迫る。

60年代のフォークはどこから現れ、何をしでかしたのか
日本のフォーク界を牽引してきたひとり中川五郎に、vol.3となる今回もサエキけんぞうが迫ります。

vol.1となる「中川五郎をいま、読む、きく」のイベント対談(7月17日)は、
2時間半にも及ぶフォーク界における時代の考証となりましたが、A4サイズ1枚にまとめた60年代のフォーク界史実年表の5行目で時間切れとなりました。
https://shell102.com/nakagawagoro-yomu/

vol.2「中川五郎をいま、聞く」(9/23)では、前回に続き熱いサエキけんぞう氏。対談内容は1969年まで到達。
https://shell102.com/goro_saeki0923/
こちらの対談の様子を配信中!
ご視聴チケット:¥1500
shell102online shopでチケットをお求めの上ご視聴ください。

vol.3となる今回もまた、サエキけんぞう氏の熱いトークと溢れる知識で中川五郎氏の胸の内を引っ張り出し、隠れた真実に迫ります。半世紀前の吉祥寺、日本のフォーク界の話など、噂も真実もいまなら笑って話してくれるに違いありません。当時を知っていても知らなくても、いまだから聞きたい話のつづきです。まさに会場に来ていただいた方のみぞ知る歴史と真実となりました。前回の対談を振り返りつつ、さらに深く掘り下げて行きます。
<年表>

<中川五郎 ×サエキけんぞう vol.2> 0923告知

イラスト:Mariya Suzuki
http://www.mariyasketch.com/