12/2-10「詠む写真 水の循環」蓮井幹生 写真展

詠む写真「水の循環」蓮井幹生 写真展
17photos,17syllables [water circulation] Mikio Hasui solo exhibition

俳句(はいく)とは五・七・五の17音から成る日本語の定型詩であり、世界最短の詩である。
詠み人が感じた印象や心情を即興的に表現するというミニマリズムに俳句の本領があるとすれば、写真表現においてはその逆が出来るのではと考えたのである。

そこで私は、一枚の写真で語られる表現世界の要素を限りなく削ぎ落とし、
俳句の法則をもって17点の連鎖する写真で一つの世界感を構築してみた。

17点の連鎖する写真は一点の写真世界としてまとまり、一つの写真の定型詩として構築されたであろうか。

本展覧会では、2010年フランス国立図書館にパーマネント収蔵された作品を展示販売いたします。
蓮井幹生「詠む写真 水の循環」ゼラチンシルバープリント17点 edition3

会期:2023122()-10()
時間:12:00~20:00  ※月曜から木曜は14:00 OPEN
作家在廊:2日(土),3日(日),9日(土),10日(日) 14時〜


蓮井幹生
https://mikiohasui.com/
https://www.instagram.com/mikiohasui/

1955年東京都出身。
1984年から独学で写真を始め、1988年の個展を機にアートディレクターから写真家へ転向。新潮社の雑誌「03」を始めとするカルチャー系エディトリアルシーンで著名人のポートレイト作品を発表し注目を集める。
1990年代から撮影が続く『PEACE LAND』は作家の世界観の中核を成す作品群であり、作品集の出版を通して継続的な発表が行われ、2009年にフランス国立図書館へ収蔵される。
現在は、長野県茅野市を拠点に作品制作を行う。

【主な活動歴】
2022 個展「詠む写真、とその周辺 −循環と相似形–」 WHYNOT.TOKYO(目黒、東京)
2021 個展「無常花」 WHYNOT.TOKYO(目黒、東京)
2020 個展「For yesterday」 WHYNOT.TOKYO(目黒、東京)
2020 個展「Hidden Landscapes」 WHYNOT.TOKYO(目黒、東京)
2018 企画展「Two Mountains Photography Project 3.0」 ILHAM(クアラルンプール、マレーシア)
2017 企画展「PHOTOGRAPHY NOW」 THE BRICK LANE GALLERY(ロンドン、イギリス)
2013 個展「IMAGINE IN THE LIGHT」COMME des GARCONS BLACK SHOP(ベルリン、ドイツ)
2008 個展「PEACE LAND 2002-2007」spiral(東京、日本)
2002 個展「PEACE LAND 1995-2001」spiral(東京、日本)

【コレクション】
2015 東京工芸大学 写大ギャラリー「GELATIN SILVER SESSION 2007、2008」
2010 フランス国立図書館「詠む写真」
2009 フランス国立図書館「PEACE LAND」

 

 

 

11/02-06「田中一彦 LIFESCAPE with MUSIC」

田中一彦の作品の世界と五十嵐一生の音楽のコラボレーション

建築家・田中一彦が生み出す小さな人々の世界。
建築が魂の入れ物だとしたら、
魂の友達みたいな物が
絵とかフィギュアとかモビールとか・・・
作者が目にした生活の中の詩的な瞬間、美しい瞬間、そしてそこに音楽。
全ての人が美しい瞬間を持っている。

展示会期:2023年11月2日(木)〜6日(月)
時間:12:00〜19:00
会期中は” 五十嵐一生のライヴ ”を開催します。
展示作品と演奏をぜひお楽しみください。

【 ISSEI IGARASHI LIVE 】の日程について
11/2 thu.  19時ごろ演奏start
11/4 sat.  15:00 start
11/6 mon. 19時 start
出演:五十嵐一生 ( tp.) / 山口友生 (ac-g.) 他
ミュージックチャージは¥3500 (1drink付き)
ライヴの時間にいらした方はミュージックチャージを頂きます。

ライヴの予約
公演日、名前、人数、連絡先電話番号をご記入ください。
精算は会場にてお願いします。
*クレジットカード、PayPay 利用可能

田中一彦  KazuhikoTanaka
1947 山梨県甲府市生まれ
1965 甲府一高
1971 東京芸術大学美術学部建築科卒業
1976 一級建築士取得
1982 田中一彦一級建築士事務所
1991 有限会社柘榴舎代表取締役
アメリカボストンにて個展、国内グループ展参加多数
田中一彦 Face Book リンク

田中一彦作品動画
「LIFESCAPE:Mini Sculptures」
出演:田中一彦
動画制作,音楽:五十嵐一生
五十嵐一生オフィシャルサイト

 

この投稿をInstagramで見る

 

shell102(@gallery_shell102)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

shell102(@gallery_shell102)がシェアした投稿

11/23-26「東京ヤーンクロール&糸モノまつり」ポップアップ

「東京ヤーンクロール&糸モノまつり」ポップアップ

秋の新色をはじめ、
今季の新しいベース糸(コクーンモヘア、Candy Worsted)が並びます。
そして、新作グラデーション糸も初登場!どうぞお楽しみに!

2023年1123(木・祝) ー 26日(日)
open12:00 – close17:00
☆24日(金)は16:30まで
☆最終日は16:00まで

*ニットナイト*(予約制)
24日(金) 17:30〜19:30

Chappy Yarn
https://www.chappyyarn.com/
https://www.instagram.com/chappyyarn/

11/16-20「吉川ロカ ファーストストリートライブ」

いしいひさいち「ROCA」原画展

会期11月16日(木)〜20日(月)
開廊時間:12時〜17時

「がんばれ!!タブチくん!!」「ののちゃん」でお馴染みのいしいひさいちさんの展覧会です。
読者の声に促され、2022年に自費出版した『ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ』の原画を、shell102の壁面にぐるっと展示いたします。

『ROCA』
「『これは、ポルトガルの国民歌謡[ファド]の歌手をめざす どうでもよい女の子が どうでもよからざる能力を見い出されて花開く、というだけの都合のよいお話です』

上記が単行本ROCAの序文です。なぜこんな、らしくもないお話を描こうとしたのか、実は今もよくわかりません。(中略)『さっさと本にせんかボケ。』読者の声に促されて本を作ったのははじめての経験でした。ほんとうにありがとうございました。」(作者あとがきに代えて)

*原画の販売、作者の在廊はありません。

漫画家いしいひさいちの公式ウェブサイト
(笑)いしい商店
https://www.ishii-shoten.com/honnmaru/doma.html

ROCA特設サイト
https://www.ishii-shoten.com/honnmaru/rocaw09.html
立ち読みコーナーもあります!!

9/7-18「いまのきぶんはなにいろ?」山川美雪

陶芸家・山川美雪(ヤマカワミユキ)の展覧会
2023年9月7日(木)ー18日(月・祝)

12:00-19:00
火・水:休廊
(作家在廊日:9/9,10,17,18)

2020年の展示では、「線を描く陶芸」作品が並びました。
マットでありながら透きとおる色、
単色のストイックさと複雑なフォルム、
相反する出来事の共存が形になって現れた作品に心惹きつけられたものでした。 今回は、ここ数年の作家の「より様々な色を試してみたい」思いが表れたものとなります。 3年の間で作家に起きた変化。
土と向き合い、色と向き合い、時とともに変わりゆくもの。
器の作品を中心に、80点以上並べる展示となります。
一度にたくさんの作品を手に取り、触れていただける展示です。
ぜひご覧ください。

山川美雪
http://www.miyukiyamakawa.com/
東京都生まれ。
武蔵野美術短期大学部卒業。
茨城県立窯業指導所でろくろ、釉薬科を研修、修了。
茨城県笠間で陶芸家森田榮一氏に師事し陶芸家としての感覚や姿勢を学ぶ。
1999年千葉県松戸市にて独立。
2000年にアトリエ山川陶芸教室を開く。
2002年より現在まで1年おきに教室展を開いている。
2000年より個展やグループ展を毎年開き、
銀座で立体作品を地元松戸ではうつわ作品を発表している。

 

この投稿をInstagramで見る

 

shell102(@gallery_shell102)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

shell102(@gallery_shell102)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

shell102(@gallery_shell102)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

shell102(@gallery_shell102)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

shell102(@gallery_shell102)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

shell102(@gallery_shell102)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

shell102(@gallery_shell102)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

shell102(@gallery_shell102)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Miyuki Yamakawa(@miyuki_yamakawa)がシェアした投稿


 

8/1-20「8月」

8月のshell102
8月20日まで過去に展示した作品を一部展示しています。
*休日、ワークショップもあるのでカレンダーをご確認ください。

展示作品
徳永雅之 Masayuki Tokunaga
「monochrome&drawing works」
+
諫山一也Kazuya Isayama「きのこ」
Mariya Suzuki 「スケッチA3プリント」

online shopでも取り扱っています。
合わせてご覧ください。

<展覧会リンク>
徳永雅之「monochrome&drawing works」
https://shell102.com/tokunaga_drawing2022/

諫山一也「森のむこう」
https://note.com/shell102/m/m6b425ffba26c

Mariya Suzuki
https://shell102.com/nakagawagoro-yomu/

6/10-18「記憶の重層」河本蓮大朗

Rentaro Kawamoto 河本蓮大朗
    Layers Memory「記憶の重層」

2023年6月10日(土) ー 18日(日)
*14日(水) 休廊
12:00 ー 19:00

自分の糧になっていったものが積み重なる「記憶の重層」は過去から現在未来へ続く眼差しです。
「過去の海」と名付けたインスタレーションは今まで織ってきた布を部屋一面に敷き詰めます。
私は古布を新たな布へ再生させる作品を作っていますが、その作品もまた時間が経てば古布になっていきます。
止まらない時の中で、私はモノの在り方が不変でないことを思い知るのです。
私はなにやら時間に興味があって、それは布を織ることとも深く関係していると思います。
今年から始めた「Strata」という地層をモチーフとしたシリーズは、古布を織ることで含まれていく時間の蓄積と、地層に見られる時間の蓄積を重ね見ています。
過去作の写真から発想した「反転反復」という新シリーズは、写真という一瞬の時間を留める表現と、織物に見られる反復表現を下敷きに、元となった作品の記憶を新たなイメージへ変化させます。
河本蓮大朗 https://www.rentarokawamoto.com/
アーティスト・染織家

gallery shell102 noteもどうぞ!
https://note.com/shell102/n/n75dc42a5d19f

「記憶の重層」作品の紹介と販売のonline shopを期間限定で開きました。
https://shell102.stores.jp/?category_id=648c26d396e1cb00302ed019
どうぞご利用ください。

織物の制作を中心に、染織独自の質感や色彩と、素材が持つ背景やストーリーを重要な要素とし、制作を続けている。
1991  神奈川県生まれ
2015  横浜美術大学工芸領域テキスタイルデザインコース 卒業
2017  横浜美術大学彫刻コース研究生 修了

個展
2016  うつわとつぼ / 黄金スタジオC [HAMABI AIR] 神奈川
2017  河本蓮大朗展  / 黄金スタジオC [HAMABI AIR] 神奈川
2018  皮膚感覚 / 杉野学園ギャラリーU 東京
2019  MIXXX / The Micro Museum 東京
2019  布の絵と器 / 花あさぎ 帝国ホテル 東京
2021  時の布 / Gallery Pictor 建長寺 神奈川
2022  超染織 / D3 Hotel  大阪
2023  超染織Ⅱ / D3 Hotel  大阪

主なグループ展
2015  第2回CAF賞 作品展 / 3331アーツ千代田 東京
2016  NEW JAPAN PHOTO ISSUE.3 SPECIAL EXBITION / CHI-KA ドバイ
2016  ソニックアート@サマーソニック / 幕張メッセ 千葉
2016  YOUNG TEXTILE ART TRIENNIAL 2016 / Strzeminski Academy of Fine Arts Lodz ポーランド
2016  青春展 / パークホテル東京 東京
2017  第3回金沢・世界工芸トリエンナーレ 2017 / 金沢21世紀美術館 石川
2017  SICF18(第18回 Spiral Independent Creators Festival)/ スパイラル 東京
2017  rooms EXPERIENCE35 / T.O.C五反田 東京
2017  秋の休日の美術展 / 目黒区美術館 東京
2017  ART ALONE PLACE / 天王洲セントラルタワー 東京
2018  13th TAGBOAT AWARD / 世田谷ものづくり学校 東京
2018  SICF18 Winners Exhibition / スパイラル 東京
2018  Scholar -ガブリエルデルポンテと湘南ゆかりのアーティストたち- / 藤沢アートスペース 神奈川
2018  VIVID / Gallery Art Composition 東京
2018  TOKYO ILLUSION / Daliart藝術廣場 台湾
2019  J-POPアート展 / 高松三越 香川
2019  ConversationsⅤ / スパイラル 東京
2019  山と街 / ぎゃらりー由芽のつづき 東京
2020  世代を超えて2人展(田鶴濱洋一郎・河本蓮大朗)/ 銀座K’sギャラリー 東京
2020  ConversationsⅥ Fact X/1 / スパイラル 東京
2020  FUJIHANE×C-DEPOT RESURRECTION -その後の世界のアートと社会- / 青山スタジオ 東京
2021  セレクション展2021 / Gallery Pictor 神奈川
2021  Rooms / Shell102 東京
2021  SOFT / ART TECHNOLOGY 東京
2022  源泉 / パークホテル東京 東京
2022  ふたりのあいだ / もうひとつの美術館 栃木
2022  CROSSING THE BORDER vol.2 / MARGIN 東京
2022  Gallery ‘R project vol.1  / REAL Style 帝国ホテル 東京
2022  MICA2022 / GALLERYエクリュの森 静岡
2022  KENZAN2022 / 東京芸術劇場 東京
2022  金工 丸山祐介・染織 河本蓮大朗 二人展 / 横浜高島屋 神奈川
2022  SHIBUYA ART AWARD 2022 / 代官山ヒルサイドテラス 東京
2023  Dawn Contemporary Art Exhibition / 岩田屋本店 福岡 

アートフェア
2019  3331アートフェア2019 / 3331アーツ千代田 東京
2019  ART FAIR ASIA FUKUOKA  / ホテルオークラ福岡 福岡
2019  LUMINE ART FAIR / LUMINE0 東京
2021  CRAFT TREND FAIR 2021 / Colon B Arts Gallery 韓国
2023  ART NAGOYA 2023 / 名古屋観光ホテル 名古屋

受賞・入選歴
2015  横浜美術大学卒業制作 優秀賞
2015  現代芸術振興財団 第2回CAF賞 入選
2017  2017金沢世界工芸コンペティション 入選
2017  SICF18 森永邦彦賞
2018  13th TAGBOAT AWARD グランプリ
2018  横浜美術大学学長表彰 優秀賞
2020  一般社団法人日本アートテック協会主催 100人10  入選
2022  SHIBUYA ART AWARD 2022  入選

コミッションワーク
2019  沼津港深海水族館 イタリアンレストランPORTUS 静岡
2019  NEWoMan KNIT FESTIVAL / NEWoMan ART Wall 東京
2020  THE KAITEKIビル(協力 中川特殊鋼株式会社)東京
2020  SEASONAL ART #Phase 3(協力 CHIE SAIKI ART PROJECTS) / ホテルメトロポリタン川崎 神奈川
2021  シーレックス株式会社 東京
2023  リバーリトリート雅樂倶(協力 株式会社 家’s)富山

 

インスタレーション作品「過去の海」

 

この投稿をInstagramで見る

 

shell102(@gallery_shell102)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

shell102(@gallery_shell102)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

shell102(@gallery_shell102)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

shell102(@gallery_shell102)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

shell102(@gallery_shell102)がシェアした投稿

「カルップ、トリップ、月のよる」原画展 5/26-6/4

海野まり子&さいとう陽子の新作絵本刊行記念
Welcome to a moonlit park
「カルップ、トリップ、月のよる」原画展

2023526日(fri) ~ 64日(sun)  12時~19
休廊/29日mon・30日tue・31日wed
オープニング:5/26()18時~

新作絵本「カルップ、トリップ、月のよる」の原画&絵本から動き出した映像を、音楽家の黒田英明さん書下ろしの楽曲と共にご披露します!

<a moonlit park幻燈会>
黒田英明さんのスペシャルな音源を月夜の公園をイメージした会場の雰囲気と共にじっくり味わうイベント「a moonlit park幻燈会」を開催します。

*527日(土)・63日(土)の各18時~
*参加費など詳細は
海野まり子websiteをご確認ください。
https://uminomariko.jimdofree.com

[日程]
5月27日(土)各18時~ 開場17:30
6月3日(土)各18時~ 開場17:30
・両日ともに10名限定のイベントになります
・イベントは1時間15分ほどを予定しております
・先着順の受付となります
・定員に達し次第受付を終了いたします
・キャンセルの方は必ずご連絡ください

1)新作絵本『カルップ、トリップ、月のよる』1冊+1回のご入場料つき¥3,000*絵本¥2,530に参加料のついたセットです。
*当日ご入場時に絵本1冊をお渡しします。
2)5/27入場料(絵本無し)¥1,000
3)6/3入場料(絵本無し)¥1,000
以上の3つからお選びください。
*ご入場時に料金をお支払いください。

ご予約、お問い合わせ
海野まり子お問い合わせフォーム